木曜日のカフェラテ

何気ない日常と科学技術について。

技術士二次試験 口頭試験対策(経歴及び応用能力)

受験申込時に提出した、実務経験証明書に記載した内容に基づいて質問されるのですが、ここでは、経歴に関する直接的な内容ではない質問事項についてまとめます。 受験の動機(目的) 技術士になった時の抱負(メリット) 技術士の資格を今後どのように仕事に…

技術士二次試験 口頭試験対策(概要)

技術士二次試験の筆記試験を合格したので、口頭試験に進みます。技術部門は森林部門での受験となります。 試験対策用にまとめようと思い、まずはその概要を記載します。詳細は個別に別でまとめていこうと考えています。試験時間は、受験票によると20分で、1.…

好きな場所と好きな仕事

いつの頃からか、研究者になりたいと思うようになっていました。 小学校の頃の理科の実験が好きだったので、自然とそういう風に考えるようになったのかもしれません。でも、これがやりたいと言える具体的なものは何も無くて、ただ何となく大学の先生とか憧れ…

Python超入門2 変数について

Pythonの勉強をしています。今回は、変数について書きます。 変数とは Pythonでの変数(variable)は、値(Value)を入れる箱と考えるといいです。このコードでは、aにpotato、bに10、cに15、dにみかんを代入しています。 a = "potato" b = 10 c = 15 d ="みか…

Python超入門1 はてなblogへのコード記入方法

Pythonプログラムをはてなブログに追加する方法を紹介します。 はてな記法を使う はてなblogの設定→基本設定にある編集モードをはてな記法モードに変更します。これで、はてな記法でブログを作成できるようになります。 コードの記述 下の図のように、python…

ベルヌーイの定理

図1に示すように、側面に小さな穴が空いた水槽を考えます。点1は、大気圧$p_{0}、速度v_{1}、高さz_{1}$の水面上にあり、側面の小さな点2の穴からは、大気圧$p_{0}、速度v_{2}、高さz_{2}$で水が流出しています。 図1 水槽から流れ出る水 この時の点1と点2の…

技術士2次試験対策 環境部門必須科目回答の構成

2020年に技術士1次試験の森林部門を受験して無事に合格しました。業務経歴から、今年2次試験の受験資格があるという嬉しい(嬉しくない・・・)情報を貰い、2021年に2次試験環境部門を受験することになりました。 2次試験の過去問を見ると、単に知識が問われ…

技術士1次試験森林部門 令和元年度(再試験) 回答と解説(1〜15問)

技術士1次試験森林部門 令和2年度を受験予定なので、過去問について勉強している内容をまとめています。解説はあくまで私の考えなので、参考程度と考えて貰えたらと思います。35問中25問を選択して回答すれば良いです。50%以上を正解する必要があります。1〜…

技術士1次試験森林部門 令和元年度 回答と解説(16〜35問)

技術士1次試験森林部門 令和2年度を受験予定なので、過去問について勉強している内容をまとめています。解説はあくまで私の考えなので、参考程度と考えて貰えたらと思います。35問中25問を選択して回答すれば良く、50%以上正解する必要があります。ここでは1…

技術士1次試験森林部門 令和元年度 回答と解説(1〜15問)

技術士1次試験森林部門 令和2年度を受験予定なので、過去問について勉強している内容をまとめています。解説はあくまで私の考えなので、参考程度と考えて貰えたらと思います。35問中25問を選択して回答すれば良いです。50%以上を正解する必要があります。1〜…